伯母川ビオ・パークの藤の花

2021年04月27日
2021年度

 



伯母川ビオ・パークの藤の花が、ちょうど見頃を迎えています。下に垂れ下がる薄紫の花は、優雅で柔らかい印象がありますね。ほんのり甘くやさしい香りが漂ってきます。

ここは草津市の山寺川流域から流出する市街地排水の一部を沈殿処理し、その上澄み水を植生等を利用した浄化施設で処理することにより、琵琶湖に流入する汚濁負荷(窒素・リン等)を軽減していくための施設です。自然の力とみんなの力で美しい伯母川と琵琶湖を再現します。

藤の木を植えられた方からのコメントです。
県の下水道部の方と植えたもので、ずっとお守りしてきました。植えてから11年になり、少しは観られる様に咲くようになりました。去年の台風の影響で少し弱っていますが、色合いは藤の色に近いです。ここ1週間くらいが見頃になります。時間が有れば見てやってください。

所在地:草津市南山田町・木川町
※車の乗り入れ禁止で、駐車場もありませんのでご注意ください。

ページトップへ