自主教室
令和7年度山田まちづくりセンター自主教室開設一覧
| 団体名 | 内容 | 回数 | 学習日 | 学習時間 | 部屋 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 詩吟教室 | 詩吟 | 4 | 第1・2・3・4月曜日 | 19:00~21:00 | 研修室 | 
| 2 | 江州音頭教室 | 江州音頭 | 2 | 第1・3金曜日 | 19:00~21:00 | 研修室 | 
| 3 | 健康体操・自彊術 | 健康体操 | 4 | 第1・2・3・4水曜日 | 10:00~11:30 | 集会室 | 
| 4 | 山田歌謡クラブ | 歌謡教室 | 1 | 第2火曜日 | 13:30~15:00 | 集会室 | 
| 5 | 十字法太極拳 | 太極拳の練習 | 3 | 第2・3・4金曜日 | 10:00~12:30 | 集会室 | 
- 詩吟教室
 【目的】
 詩吟を通じて漢詩の知識、吟詠の技能を修得しながら自己実現を求めるとともに地域文化の向上を目指すことを目的とする
 また、詩吟を通じて青少年善導に努める
 ★詳細はこちら
 
 
- 江州音頭教室
 【目的】
 江州音頭を通じて、知識、技術を習得しながらよりよい地域文化の向上を目指す
 
  
 2016(平成26年)ふれあいまつリ
 
- 健康体操 自彊術
 【目的】自彊術を通して、身体の健・心の健康・体の活性化を重点にする。
 
 
 ★詳細はこちら
 
- 
	山田歌謡クラブ 【目的】 歌謡教室を通じて、歌謡技能を習得しながら、心身の健康を維持し、会員相互の親睦をはかる。 
- 
	十字法太極拳 【目的】太極拳の練習で会員相互の技能向上と親睦を図り、得た知識・技能を地域に還元することを目的とする。 

