五月休み
2022年05月23日
町内会
「五月休み」の式典
5月22日(日)10時から
大宮若松神社にて「五月休み」の式典が厳かに執り行われました
?五月休みは何のために行うの!
○五月休みは、五月の初めから行われる田植えに係る行事です
氏神様へ田植えが無事に終わりました、ご報告とお願いと皆で苦労を分かち合う神事です
・田植えが無事終わりました!
・五穀豊穣への願い「風や虫や雨などの被害が無いように!
・田植えが終わり、美味しいものを食べて皆を労い、楽しく良い生活が出来ますように!
<神事の流れ
1.修祓(しゅばつ
2.宮司一拝(ぐうじいっぱい
3.献饌(けんせん
4.祝詞奏上(のりとそうじょう
5.御神酒授与(おみきじゅよ
6.湯樹神事(ゆたてしんじ
7.玉串奉典(たまぐしほうてん
8.撤饌(てっせん
9.宮司一拝(ぐうじいっぱい
10.直会(なおらい
・準備作業
・開始前
・宮司一拝
・献撰
・湯立神事
・直会
皆さまお疲れ様でした。無事に「五月休み」の神事が滞りなく終わりましたことをご報告させていただきます。
・後始末お疲れ様でした。