【報告】学びチーム「リズムジャンプ教室」
2021年07月29日
ヤマミラ
7月29日「キッズ向け リズムジャンプ教室」無事終了しました
リズムに合わせてジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
夏休みの一日をつかって、バスケットスクールのコーチをされてる高橋先生にリズムジャンプを教えていただきました。
軽快な音楽に合わせて、体全体でジャンプしながら一本のライン上を進んでいきます。
どんな事をするのか最初は不安そうな子どもたちでしたが、進むにつれて動きも大きくなり、リズムに乗ってジャンプしています。水分補給timeをはさみながら後半はどんどん難しくなります。
基本のジャンプを学ぶ1時間の体験でしたが、満足げな表情が浮かんでいました。「次もあったらまたやりたい!!」「おもしろかった!!」
ちょっと難しくて悪戦苦闘していた子もいましたが、楽しい曲に体が自然と動きがんばって最後まで乗りきりました✨
滋賀県ではリズムジャンプ教室人口が他よりも多く、リズムジャンプを準備運動に取り入れている運動チームも増えているそうです。また、足首を使うジャンプの動きは、走るときの「地面を蹴り出す力」にも関係してくるそうです。運動会に向けて練習してみてはどうでしょう?