【報告】やまだウォーク「みんなで歩こう!秋の近江八幡!」
第1回やまだウォーク開催報告
~みんなで歩こう!秋の近江八幡!~
10月1日(日)、令和5年度第1回やまだウォークを開催しました。今回は健幸グループと山田学区体育振興会との共催で近江八幡に行ってきました。5歳から83歳までの幅広い年齢層の参加者74名が4つのグループに分かれてウォーキングしました。重要伝統的建造物群保存地区も多くアンドリュー記念館、旧八幡郵便局、ヴォーリス記念館等、約4kmのコースを歩きました。明治〜昭和初期の建物に触れてその時代にタイムスリップしたようで、同行したガイドさんに熱心に聞く人、写真を撮る人等、各自がウォーキングを楽しんでいました。和舟でまわる八幡掘めぐりでは、舟の上から観る白壁の土蔵や美しい町並みに参加者も心が癒やされていました。昼食後は、人気のラコリーナに立ち寄り、散策したり食べ歩きしたり、お土産を買う人も多く、今回のウォーキングを十分満喫していました。参加者が乗ったバスが16時30分に無事にセンターに帰ってきてスタッフ一同ほっと胸を撫で下ろしました。皆さんお疲れさまでした。
<参加者の感想>
・歩くことと観光が合わさったイベントだったので楽しめました(40代男性)
・八幡掘を遊覧できてよかった。違う角度から八幡を見れてとてもよい企画でした(50代女性内)
・比較的近距離で、歴史的な建物も多くよかった(40代男性)
・若い人がたくさんいていいなと思った。また観光つきウォーキングに行きたい(40代女性)
・初めての参加で、コース的に楽しくてよかった(50代女性)
・とても魅力的な内容で満足~。参加者の年齢層も幅広く、まち(学区)全体が仲良くつながっているんだろうなと思いました。(50代女性)
・初めて参加したけどすごく楽しかった。お昼ご飯も美味しかった(40代女性)
・程よいウォーキング&舟めぐり、心が洗われました(70代女性)
・初めて舟に乗りました。歴史があるところを見たりして楽しかった(50代女性)
・個人ではいかない所や体験ができた。もう少しお店とかゆっくりできたらもっと良かった(50代女性)
・ウォークもあり、観光もありよかった(60代女性)
・盛りだくさんで充実してた(20代女性)
・今回の場所は何度あってもよいと思いました(50代女性)
・普段車で通りすぎる道をゆっくり歩けてよかった。八幡堀でも自由時間があればよかった(40代女性)
・歩くのにちょうどいい距離でついて行けました。食事も美味しかったです(70代女性)
・歩くだけでなく、舟に乗ったりお食事をしたりで楽しかった(70代女性)
◆その他のアンケート結果はこちら
★A-1グループ写真
★A-2グループ写真
★B-1グループ写真
★B-2グループ写真
<昼食&ラコリーナ>