第2回やまだウォーク「歴史を味わい歩く」開催しました。

2022年11月29日
2022

☆第2回やまだウォーク「歴史を味わい歩く」☆

11月26日爽やかな天候に恵まれた中、第2回やまだウォークを開催することが出来ました。センターから大津市坂本までバスで移動後、国の重要伝統的建造物群保存地区を歴史を味わい楽しんできました。出発前、坂本地区をこよなく愛するボランティアガイドさんから、坂本界隈の歴史のレクチャーを受けた後、立ち寄った「旧竹林院」「日吉大社」「西教寺」までの道のりを神仏習合や戦国武将などまさにタイムスリップしたような感覚で歴史を味わいながらのウォーキングは参加者も興味をそそられた様子でした。距離は4Kmと意外と短いわりには上り坂が多い中、小学生から年配の方々全員が気持ちの良い汗をかく事ができました。晩秋の中、歴史ある門前町と赤や黄に染まった木々の景色の中で身も心も清められたまち歩きとなりました。皆さんお疲れさまでした。


旧竹林院絶景の庭

さあ出発

旧竹林院を目指す

せせらぎの音が心地よい

旧竹林院

旧竹林院

旧竹林院

旧竹林院

 

 


日吉大社

日吉大社

日吉大社

日吉大社

日吉大社

日吉大社

西教寺到着

西教寺

 

 


西教寺

西教寺

西教寺

廊下は歴史の音がする

西教寺

麒麟が来る

歴史に浸る

西教寺

 

 


マスクを外して「はい!チーズ」

皆さんいい顔しています

 
ページトップへ