2年生「給食センター見学」
2025年10月20日
新着情報
2年生 町たんけん〜給食センター〜
10月17日2年生が給食センターの見学をしました。初めにセンター所長さんからご挨拶があり、続いて栄養教諭の先生からのお話を聞きました。ここでは約9,000人分の給食を作っていて、朝5時から野菜を切ったりご飯を炊いたりして準備が始まり、11時には各小学校へ運び届けているそうです。調理員さんは役割ごとにエプロンや帽子、靴の色が分けられていました。また、献立を作る栄養士さんや給食を運ぶトラック運転手さんなど多くの方々がお仕事されていました。調理の様子を見学させてもらうと大きな大きなお鍋に入った材料を大きなしゃもじでかき混ぜておられました。しゃもじは子ども達の背の高さ程あって持つだけでもたいへんでした。毎日こんな風にして美味しい給食を作ってくださっているんだという事がわかりました。明日からまた感謝して、残さず食べないといけないなぁと子ども達は実感したことと思います。
(地域コーディネーター 中島好子)