山田小学校との懇談会 2025.7.10.
2025年07月23日
活動紹介
2025年度 山田小学校との懇談会を実施しました。地域のこどもたちを通して、学校と民生委員・児童委員とが協力できたら、毎年開催しています。今年は、7月10日(木授業午後、授業参観と意見交換の場をもちました。
①気になるいじめ問題について 「細かなことも見逃さない」「組織としての対応をする」を共通認識とし、日々取り組んでおられます。また、SSC(スクールソーシャルワーカー)との関わりや、担任との教育相談を軸に、こどもたちに寄り添い指導されている雰囲気を感じました。
②タブレットを活用した学習活動について 週1回は自宅への持ち帰りをすすめ、AIドリルも導入し個に応じた活動がすすめられていることに、時代を感じました。
③学校全体としては、「学校・子ども・教師・地域に温かさを感じている」とのことでした。今日の授業参観でも、子どもたちから民生委員への親しみを持ったふれあいに、そのことを強く感じました
「学校で見せる子どもの姿、地域で見せる子どもの姿、家庭で見せる子どもの姿」どれも本当のこどもたちの姿だと思います。だからこそ、家庭と学校と地域との協力が、より良いこどもたちの成長につながると実感した時間でした。