【報告】ほほえみ人権コンサート(キラキラキッチンやまだっ子)の開催
2025年03月04日
活動紹介
山田学区社協・山田学区民児協からの報告です
3月1日(土)みんなちがってみんないい~ほほえみ人権コンサート~を新田会館ひびきの間で開催しました。
始まりはインドの楽器「シタール」と「タブラ」のコラボ演奏。
シタールは約700年前にインドで生まれた大きな瓢箪をくり抜いた楽器で弦が18本も張られています。
タブラは、北インドの太鼓の一種とか。二つの楽器に耳を澄ますとリラクゼーション効果抜群でした。
次は、アフリカセネガルの「サバール」という太鼓やアフリカンダンスのポップなリズムに自然に身体も弾みます。
いよいよ日本の楽器。和太鼓の迫力ある音色と横笛の和の協演です。津軽三味線の豪快なバチさばきと民謡の歌声にどこか懐かしい気持ちで聞き入ってしまいました。
まさに3か国の見事な民族音楽の協演でした。進行の田辺さんからは、鼻で吹く楽器やアフリカや中東の楽器を披露していただきました。見たこともない触れたこともない楽器がたくさんありましたがそれぞれの音色が交わって聞く人を魅了してくれ、とっても贅沢な2時間のコンサートでした。
皆さんもまたこんな機会があれば是非、ご参加ください!
共催:きらきらキッチンやまだっ子・NPO法人心輪 新田会館