一緒に収穫したよ!保育実習【家庭科×GーGRIT学習】

2025年02月27日
新着情報

一緒に収穫したよ!保育実習【家庭科×GーGRIT学習】

11月に家庭科×G-GRIT学習の取組として実施した保育実習のその後について、園児たちと一緒に植えた松原だいこんはすくすくと育ち、収穫の時期を迎えました。2月26日、山田こども園と笠縫こども園の園児たちが松原ファームを訪れ、3年生の生徒とともに収穫をしました。はじめは緊張していた園児たちもいざ収穫がはじまるとキラキラした笑顔を見せて楽しんでくれていました。地域のたくさんの方のご協力により運営している松原ファームです。未来の松中生となる園児たちに楽しんでもらうことで地域に貢献もできたかと思います。今週金曜日にはくるみこども園の園児たちとも収穫を予定しております。今後とも松原ファームの応援をよろしくお願いいたします。
寒い雪の時期を過ごした「松原だいこん」は、大変たくましく育っていました。
なかなか抜けない大根を「もう少し頑張れ!」とお兄さんやお姉さんと一緒に収穫!顔を見せてくれた大根に「わ~でっかい!太い!」と想像以上の大きさにびっくり!1.2Kg・周囲29cm・長さ29cmサイズのもありました。種蒔きを一緒にした中学生との再会に園児たちも大喜び!和やかな時間が過ぎました。家庭科の授業で作った木札1枚1枚に絵を描いた「手作りおもちゃ」のプレゼントもありました。積み木にしたり、かるたで遊んだり、ドミノたおしで遊んだりと遊び方のレシピ付きでした。優しい、温かな、ほほえましい“園児と中学生の交流”となりました。
(松中地域コーディネーター 杉江由紀子)

ページトップへ