2025年1月のやまだカフェ【報告】

2025年01月23日
新着情報

1月18日(土)やまだカフェを開催しました。

イベントは「山田学区健康推進員」の皆様による「くさつ健康はつらつ体操&健康ワンポイント」でした。

推進員の皆様は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域に密着した健康づくり活動を展開していただいています。

 今回、やまだカフェ参加の皆様と一緒に、楽しく身体を動かしながら、自分の健康について考える時間を持つことができました。

まずは「草津市民歌」に合わせての「健康はつらつ体操!」音楽に合わせて動くと、

日頃あまり使わない身体の一部も心地よい刺激となり、終わってみると身体全体が「ぽかぽか気分!」

続いて、田淵知寿子代表から「ながら生活からの気づき」と題したミニ講話です。

 ・歯磨きの際ちょっとスクワットをしてみる

 ・洗濯物を干す時ちょっと高い所に背伸びをして干す~等々

日頃の生活でこの「ちょっとした〇〇しながら」を心掛けることが身体を動かすことに繋がっているのですね

また、「ん」が2つ付く食べ物は?の問いに「うーん、レンコン」「ポンカン」と、会場のみんなで真剣に考えました~

身体を動かす・頭(脳)を動かす」このことが健康づくりには大事なポイントだと気づきました

 

 次回、2月15日は、フォークバンド『1年B組』の皆様による「懐かしい歌とおしゃべり」です。

皆様もご一緒に歌いましょう 是非お越しください お待ちしていま~す

 

 V.メロン 

 


寒い時期こそ、元気に身体を動かしたいですね。

健康推進員の皆様、どうぞ宜しくお願いします!

草津市民歌に合わせて身体をいっぱい動かしましょう!

みんなで身体を動かすのはやっぱり楽しいですね!

 


普段使わない身体の部分も思いっきり伸ばしましょう!

健康について、田淵代表からお話を聞きました。

毎日の生活の中に、健康へのヒントがたくさん潜んでいるのですね。

皆さん熱心に聞き入っておられました。
 
ページトップへ