すべての人の無病息災を願って…

2025年01月21日
山田こども園

「すべての人の無病息災を願って…」

地域の伝統行事に触れる経験を大切にしている山田こども園では、ワラで作った“白へび”を燃やし、無病息災を祈る『左義長』を2年に1回実施しています。今年度はその白へびを天に送る年にあたるため、1月21日(火)に『左義長』を実施しました。子どもたちが園庭で白へびを引き回した後、園庭に組んだ竹のやぐらに白へびを巻き付けて、点火される様子を見守りました。地域ごとに特色のある『左義長』ですが、山田こども園ならではの左義長を経験することで、「ほんもの」の魅力を感じる機会となりました。
2月には新たな白へびを子どもたちや地域の方と共に作る予定をしています。体験活動を支えてくださる地域の方への感謝の気持ちと、すべての人の無病息災を願って…「白へびさん、ありがとう!」


 

 

 

 

ページトップへ