松原ファーム、順調に進行中!”松原G-GRIT学習"
2024年10月26日
新着情報
松原ファーム、順調に準備が進行しています!
始動は3年生。9/26・10/10・10/17の総合的な学習の時間を活用し、松原ファームの耕
作作業を行ってきました。夏に育てたホワイトコーンの畝をいったん掘り返し、以前か
ら使用している馬ふん堆肥と給食堆肥を新たに加え土壌改善を行いました。一輪車で堆
肥を素早く運ぶ男子生徒と、それを力強く混ぜる女子生徒の連係プレイは昨年度の「荒
れ地を開墾した経験」が活かされていると感じました。一人ではできない畑作業もみん
なの力で効率よく良い土を耕すことができました。
その後、下笠町の山元滋樹(ますき)様のご協力により、トラクターで綺麗に耕起をし
ていただきました。
今度は2年生が、10/21・10/22・10/25と連続してファームに入り、畝づくりと
2畝分のマルチシート敷きを行いました。畝を綺麗に作るのには技術が必要です。草津
市農林水産課井上升二先生の指導のもと、長さを計り、ロープを引き、溝の土を掘って
高さを揃えていきます。OKが出た時の生徒たちはハイタッチでした。
いずれも天候に恵まれ、楽しみながら農作業の一端に触れることができました。
来週は、有志を募り全5畝のマルチシート敷きを完成させ、いよいよ春大根の種蒔きと続
きます!どうぞ応援を宜しくお願いします。(松中地域コーディネーター杉江由紀子)
3年生土壌改善
2年生畝づくり・マルチシート敷き