トトロお話会
トトロお話会
2月19日(月) 1、2、3年生を対象に【トトロお話会】が催され、参観させていただきました。チャックさんのウクレレ伴奏による楽しい歌から始まり、《映像+朗読+音楽(効果音)》で4冊の絵本を紹介されました。
1冊目は『お野菜戦争』宇宙で食べ物を作る時代。擬人化した野菜達が遺伝子組み換え野菜と戦う話。
2冊目は『うどんのうーやん』うどんのうーやんが自ら出前に出かける話。途中で食べられたり、具材がどんどん増えたりして最終的には豪華なうどんになっている話。関西弁での語り口が落語のようで面白い話でした。
3冊目は『でんせつのきょだいあんまんをはこべ』空から降ってきた巨大なあんまんを運ぶプロジェクトを遂行するアリたちの話。最後、半分に切ったら中には肉!!肉まんだったという話。
4冊目は『おかあちゃんがつくったる』父親亡き後の母子家庭。ミシンで何でも作るお母さんの話。ジーパン、体操服、カバン・・・。お父さんが欲しいという息子のために、背広を作って父親参観日に行くという話。ホロリとしました。
子どもたちは画面に見入り、朗読される声に聴き入っていました。参観している私も、お話に引き込まれ、楽しませていただきました。
トトロは只今11人のサークルだそうです。休憩時も和気あいあいと明るい雰囲気で、楽しく活動されているのが分かりました。次回は3月4日に、4、5、6年生を対象にお話会をされるそうです。保護者の方も参観OKなので、よかったらどうぞということです。
メンバーさんの紹介(五十音順、敬称略)
☆浅井聡子
☆上嶋貴子
☆岸本佳菜子
☆木村愛
☆木村桂
☆染井将仁
☆三木明日香
☆宮下知江子
☆山田寿子
☆山元涼子
☆横江宏子
メンバー募集中です。
(地域コーディネーター 中島民恵)