4年生「湖魚料理を考えよう」
2023年11月25日
新着情報
4年生「湖魚料理を考えよう」
11月21日(火)立命館大学の学生団体BohNoさんたちが4年生の湖魚料理を考える学習に来校されました。BohNoさんは食べ物のもったいないをなくし子ども食堂の子どもたちに笑顔を届ける活動をされています。また、世界の社会問題・食品ロスについて子どもたちに知ってもらうきっかけをどうしたら創れるか試行錯誤しながら活動を続けておられる学生団体です。地域で余ってしまった食材や規格外の野菜を使って作った料理を提供されていて、山田メロンの冷凍を使ってメロンチーズマリネを作ったり、メロンパスタなどの斬新なレシピを考案されたりしています。
この日、4年生では琵琶湖のさかなホンモロコを使うレシピをグループで考え、よいところやアドバイスをふせんに書いて伝え合いました。この後グループで考えたレシピを発表する予定です。どんなレシピになるのか、どんな料理ができるのか、楽しみです。
(地域コーディネーター 中島好子)