3年生 わくわくワールド「世界の国を知ろう」

2023年11月10日
新着情報

3年生 わくわくワールド「世界の国を知ろう」 

11月9日(木)3年生わくわくワールドの学習に立命館大学の留学生が来られました。
バングラデシュから
Toma Radi Majunderさん、韓国からグヮク ソンヨンさんのお二人です。それぞれの国の言葉を教えてもらってあいさつしたり、国の花や魚、特徴ある衣服などの説明を聞いたりしました。バングラデシュの国旗は日本の日の丸の白地が緑色で色違いであることやお金のお話では日本の円がバングラデシュではタカという単位で100円が75タカである事を教えてもらいました。
韓国のソンヨンさんからは、「アンニョンハセヨ」「カムサハムニダ」という挨拶や、日本でもお馴染みのキムチやトッポギなどの食べ物、韓服(ハンボク)と呼ばれる民族衣装について教えていただきました。
子ども達が将来国際的な何かに接することになった時、きょうのこの授業が思い出される事でしょう。
(地域コーディネーター 中島好子)


 

 

 

 
ページトップへ