5年生「稲刈り体験」
2023年09月21日
新着情報
5年生「稲刈り体験」
9月19日(火) 5年生が稲刈り体験をしました。5月22日に田植えをした後、「五条ふるさと環境を守る会」の方々に水の管理や草引きなど細やかなお世話をしていただき、その生育の様子を写真で学んで来ました。当日は晴天のもと「JAレーク滋賀」の方に刈り方を教わり、美しく伸びた稲を1株ずつ握って鎌で刈り取りました。ペアを組んだ友達と一通り刈り取り体験をした後で、残りの稲をコンバインで刈り取り脱穀する過程を見せていただきました。
昔は、家族揃って全部手作業でしていた稲刈りが、今では大型機会の導入により、速く楽に出来るようになったことを実感しました。
足元の落ち穂を拾って大事そうに持ち帰った子も何人かいました。自分達が植えて育てたお米という特別な想いがあるのでしょうね。お米の一粒一粒に水、太陽、土の恵みと人々の汗が籠っていることを忘れないでいてほしいものです。
(地域コーディネーター 中島民恵)