ミニ集会(手遊び・歌&トーク)
2023年08月30日
新着情報
ミニ集会「手遊び・歌&トークでちょっとリフレッシュ!」
8月29日(火)山田学区更生保護女性会は、学区内の様々な方に参加していただいて、更女会員と共にミニ集会「手遊び・歌&トークでちょっとリフレッシュ!」を開催いたしました。
経験豊富な山田学区民児協会長の杉江由紀子様に講師をお願いして、なごやかに、楽しく、色々と教えていただきました。
普段と違う「ちょっと自己紹介」から始まり、参加者皆さんの雰囲気がなごみました。
「手遊び」で遊ぼうでは、皆さん4歳児にもどって、「あたま・かた・ひざ・ポン」「グーチョキパーで何作ろう?」など、歌いながら、頭と体を使ってテンポに遅れることなく、頑張りました。
次は、折り紙「金魚を折ってみましょう!」では、久しぶりに折り紙を折る事は、なかなか難しく、指先と頭を前集中、続いて「ひまわり」に挑戦、皆さんそれぞれ悪戦苦闘しながらも何とか、金魚とひまわりが完成しました。
快く講師をお受けいただきました 杉江由紀子様 有り難うございました。
又、暑い中、参加してくださった皆さんご苦労様でした。リフレッシュできましたでしょうか?
日頃お目にかかる事のない方とも、この機会を通してお近づきになれました事、とてもよかったと思っています。
有り難うございました。
普段と違う「ちょっと自己紹介」から始まり、参加者皆さんの雰囲気がなごみました。
「手遊び」で遊ぼうでは、皆さん4歳児にもどって、「あたま・かた・ひざ・ポン」「グーチョキパーで何作ろう?」など、歌いながら、頭と体を使ってテンポに遅れることなく、頑張りました。
次は、折り紙「金魚を折ってみましょう!」では、久しぶりに折り紙を折る事は、なかなか難しく、指先と頭を前集中、続いて「ひまわり」に挑戦、皆さんそれぞれ悪戦苦闘しながらも何とか、金魚とひまわりが完成しました。
快く講師をお受けいただきました 杉江由紀子様 有り難うございました。
又、暑い中、参加してくださった皆さんご苦労様でした。リフレッシュできましたでしょうか?
日頃お目にかかる事のない方とも、この機会を通してお近づきになれました事、とてもよかったと思っています。
有り難うございました。
今回のミニ集会ではこの3点を作りました。
これからも山田学区更生保護女性会の活動に深いご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。