白へびさん、ありがとう!

2023年01月17日
山田こども園

白へびさん、ありがとう!!

地域の伝統行事に触れる経験を大切にしている山田こども園では、ワラで作った“白へび”を燃やし、無病息災を祈る『左義長』を2年に1回実施しています。今年度はその白へびを天に送る年にあたるため、1月17日(火)に『左義長』を実施しました。子どもたちが園庭で白へびを引き回した後、園庭に組んだ竹のやぐらに白へびを巻き付けて、点火される様子を見守りました。白へびがこれまで2年間こども園のことを見守ってくれていたこと、そのおかげで大きな事故等がなかったことを感じ、白へびや地域の方への感謝を深める機会となりました。2月には新たな白へびを子どもたちや地域の方と共に作る予定をしています。地域ごとに特色のある『左義長』ですが、山田ならではの左義長を経験することで、「ほんもの」の魅力を感じ、地域の伝統文化を引き継ぐ子どもたちを育んでいきたいと思います。
本日、多数の取材を受けました。


あくまで放送・掲載予定です。
★NHK
1/17 18:30~『おうみ発630』
1/17 20:45~『おうみ発845』

★びわ湖放送
1/17 17:00~『滋賀いろ』

★毎日新聞 今週中に掲載予定


 

 

 
ページトップへ