自転車安全安心利用教室
2022年11月22日
新着情報
自転車安全安心利用教室~スケアード・ストレイト方式を通じて~
11月22日、全校生徒が参加して「自転車安全安心利用教室」が実施されました。日頃から生徒の安全教育について継続して取り組まれていますが、残念ながら自転車による交通事故はなかなかなくならない状況です。今回は「スケアード・ストレート(恐怖を直視させる)方式」で、自転車の安全な利用に必要な技能および知識を交通安全教室の中で学ぶのが大きな目的です。スタントマンの方々によって迫力ある交通事故の模擬演習が始まると、演習とはいえ「キャー!」「あぁ~!」といった大きな声がそこかしこの生徒の中からあがり、そのすさまじさに一瞬し~んと静まり返る場面が多くありました。今回、間近に交通事故の様子を見ることによって、交通ルールの必要性、命の大切さ等を生徒一人一人が考える特別な機会となったのではないでしょうか。