学校図書館ミニ・Miniビブリオバトル

2022年11月09日
新着情報

松原中学校発
学校図書館ミニ・Miniビブリオバトル

11月7日(月)、お昼の休憩時間(13:10~13:25)に、生徒会図書委員会主催のビブリオバトルが学校図書館で開催されました。お昼休みのチャイムと同時に、たくさんの生徒たちが図書館に集まってきて、あっという間に聴衆者用の席が埋め尽くされました。
1年生から3年生まで各1人ずつ計3名のバトラーが、1人2分間の持ち時間を使って、みんなに是非読んでほしいと思うおすすめの本を、思い思いのスタイルで発表しました。今回紹介された本は、次の3冊です。
「今夜、きみの声が聴こえる~あの夏を忘れない~」「永遠のゼロ」「杉原千畝」
合間合間に聞き手にいろいろと問いかける生徒、上手に間合いを作りながら本の魅力を語る生徒、持ち時間をオーバーしてしまうほど伝えたいことをたくさん準備していた生徒・・・三人三様の発表で、図書館は大盛り上がりでした。
発表後に設けられたディスカッションの時間には、先生や図書館ボランティアさんからの質問に答える生徒も。最後は、今回一番読みたいと思った本「チャンプ本」が聴衆者の挙手によって決定されました。
読書にもってこいの秋。皆さんもおすすめの本を紹介してみてはどうでしょうか。

ページトップへ