第54回草津市人権・同和教育研究大会・分科会

2022年08月06日
新着情報

8月6日(土)第54回草津市人権・同和教育研究大会・分科会が老上西小学校で開催され、山田学区同和教育推進協議会会長の梅村さんが昨年山田まちづくりセンターで行われた人権講座<車イス母さん奮闘記>をふまえて~かかわり・ふれあい・つながり~をテーマに「人権・同和教育にかかわり、ふれあうことで、学習の機会を持つことができ、差別のない社会につながるのではないか、それには多くのひとに関わって欲しいが、どのような取り組み方があるのでしょうか」と発表・提案されました。
その後の意見交換会では「町内学習懇談会は地道な取り組みだが、間違いなく効果は感じられる、工夫しながら続けて行くことが必要」また、「同和教育は必要だが、こだわり過ぎず、いろいろな悩みや問題にも取り組んでもらうと入りやすい」などの意見が出ました。

ページトップへ