保護者の読み聞かせサークル「トトロ」のご紹介
2021年07月17日
新着情報
山田小学校在校生、卒業生の保護者による読み聞かせサークル「トトロ」。毎年1学期と3学期に、各学年毎に授業の1時間を使って絵本の読み聞かせをしています。
今年度も新しいメンバーが増え、絵本選びに配役、映像担当、音楽担当、適材適所の役どころで皆で楽しく活動中。毎回、子どもたちと一緒になって絵本の世界を存分に味わっています。
今回もクスッと笑えたり、ドキっとしたり、ほっこりしたり、ちょっと考えたり…。色とりどりのお話を選んでみました。お気に入りの一冊に出会ってらえたら嬉しいです。
【本日(取材日7/12)のラインナップ】
「クレヨンからのおねがい!」
「だんご屋政談」
「おじさんのかさ」
「どこいったん」
「たこやきのたこさぶろう」
子どもたちからは「あっ、この本知ってる~!!」「図書室にあるよ」などの声も聞かれました。
『どこいったん』では「うさぎどこいったん?」「〇〇や」「消えた」と口々に言っていました。
役に合わせて声音を変えたり、生演奏の素敵なBGM付きなので臨場感たっぷりで感動でした。
PTAさんの新規メンバーも募集中だそうです!