令和6年度センター講座「VISONへ行こう!」報告

2024年11月30日
センター講座

味噌専門店「蔵乃屋」前にて

「VISONへ行こう!」 開催報告
~食・体験・お買物 さぁバスで出かけよう!~
 地域課題から始まる新しいまちづくり・・・               
 11月23日、第3回センター講座「VISONへ行こう!」を開催し、30名で三重県多気郡に行ってきました。小春日和のお天気に恵まれ、大自然に囲まれた場所をみんなで歩き、食・体験・お買物を楽しみました。祝日で大勢の人で混雑しているのではと心配していましたが、広範囲に回れたとのお声をいただきました。今年の昼食は各自食べ歩きにて好みのお店に寄られ、旬の食材を使った食事を堪能されていました。
 昼からは、味噌専門店「蔵乃屋」さんで、担当スタッフの方から味噌に関する種類等の説明をしていただきました。この説明により味噌作り(蒸かした大豆、米こうじ、塩、種みそをしっかり混ぜて作る)に一層興味が湧き、楽しくなったのではないかと思います。大豆をつぶすところから、工程毎にその都度味見をしながら、参加者同士楽しそうに感想を言い合っていました。微生物が多く含まれる種みそを混合することで、発酵して美味しい味噌になるそうです。出来上がりの4か月後が楽しみですね!熟成して美味しくなぁれ!

 

<参加者の感想>

・若い人も増えてきたように感じます。いろいろな年代の方の交流の場となって良いと思います。
・一度行ってみたかった所です。時間もちょうどよかったです。
・ゆっくり時間があり、いろいろ見て回れました。
・お昼ごはんも自由にできてよかったです。
・みそ作りを体験したかったので、すごく楽しめた。美味しいお味噌が出来上がるのが楽しみです。
・毎年行ってほしい。
・お天気に恵まれ良い体験・経験が出来ました。

<今後行ってみたい所や体験したいこと>
・VISON             ・味噌作り
・びわ湖テラス         ・陶芸体験
・黒壁スクエア         ・工場見学
・伊勢のおかげ横丁 など    ・ガラス細工  など

<チラシpdfはこちら>

 

ページトップへ